future Reviewの仕組み(概要)

本機能はコマースクリエイター未利用・移行中(切替前)の店舗様はご利用いただけません。

「future Review」ではなく、「futureshopレビュー機能(標準機能)」をご利用の方はこちらをご覧ください。


<目次>

future Reviewでのレビュー投稿と表示機能についての概要

レビュー投稿できるお客様(消費者) 

購入者(会員・非会員)のみ


投稿できるレビューの種類 

購入した商品のレビューのみ
※ショップのレビューは、投稿できません。

  • future Review利用前にご注文された商品にも、future Review機能を利用してレビュー投稿いただけます。
    ただし投稿方法は制限されますので、レビュー投稿の方法をご覧ください。

投稿いただいたレビューの表示画面

「商品詳細」画面にのみ表示可能です。(事前に設定が必要です。)

「商品一覧」画面や、コマースクリエイターの機能以外のCMSツールを利用して生成したページなどには表示できません。


レビュー投稿の方法

「レビュー投稿」画面から投稿可能です。

<「レビュー投稿」画面の表示方法>

以下の二つの導線があります。

【1】購入者へ自動送信される「レビュー依頼メール」上の、[レビューを書く]ボタンより

【2】マイページ内の「注文履歴一覧」画面の「レビューを書く」リンクより

  • future Review利用前にご注文された商品にも、future Review機能を利用してレビュー投稿いただけます。
    その場合はマイページ内の「注文履歴一覧」画面の「レビューを書く」リンクからの投稿となります。「レビュー依頼メール」は配信されません。   また、表示される「レビュー投稿」画面として「デフォルトスナップショット」を必ず一つ設定する必要があります。

自動配信される「レビュー依頼メール」について


レビュー投稿できる商品種類 

通常商品・予約商品・定期・頒布会商品いずれにも投稿可能です。

<ご注意事項>

  • 定期・頒布会商品にもレビュー投稿可能ですが、定期・頒布会商品のお申し込み完了時には、「レビュー依頼メール」は飛びません
  • 定期・頒布会商品のレビューは、受注生成後の 「注文履歴一覧」画面の「レビューを書く」リンクからのみ投稿可能です。

レビュー投稿から表示までの流れ 

以下はfuture Reviewのご利用にあたり、必要な設定(【ご利用開始時】future Reviewのはじめかた(設定手順))が完了している場合の流れとなります。  

お客様(消費者)が商品をご購入

ご注文の手続きが完了し、「ご注文完了」画面が表示されます。

レビュー投稿を促す自動通知・リンク生成

「ご注文完了」を起点として、レビューを投稿していただくための各種画面表示やレビュー投稿を依頼するメールが以下の通りセットされます(要事前設定)。

<「レビュー依頼メール」のセット>

<「レビュー投稿」画面へのリンク生成>

  • 購入した商品ごとに「レビュー依頼メール」内に[レビューを書く]ボタンが表示されます。
  • マイページの「注文履歴一覧」画面に、購入した商品ごとに「レビューを書く」リンクが表示されます。

画面やメールに表示される内容は、「スナップショット」と呼ばれるもので生成されます。
詳しくは、「シナリオマスター」「スナップショット」に関する解説をご覧ください。

「レビュー投稿」画面が表示される

前述のいずれかに表示された「レビューを書く」リンクを押下すると、各商品の「レビュー投稿」画面が開きます。

お客様(消費者)がレビューを投稿する

「レビュー投稿」画面にて、商品ごとにレビューを投稿していただきます。

future Review管理画面で確認する

投稿されたレビューはfuture Review管理画面のレビュー管理画面にて確認できます。

「掲載」処理・「返信」処理などを行う

future Review管理画面のレビュー管理画面にて、「掲載・非掲載」の処理や「返信」の投稿などを行います。

各手順については、future Reviewでのレビュー掲載・非掲載・返信処理手順をご覧ください。

お客様(消費者)に、ポイントが付与される

レビューの「掲載」処理を行うと、即時、お客様(消費者)にポイントが付与されます。(要設定)

ポイント機能については、future Reviewでのレビューポイント機能についてをご覧ください。

レビューが表示される

「商品詳細」画面に、投稿されたレビューが表示されます。
返信を表示する設定にしている場合は、返信も同時に表示されます。

futureshopレビュー機能(標準機能)とfuture Reviewの関係性と相違点

大前提として、futureshop管理画面のfutureshopレビュー機能(標準機能)用の設定項目とは完全に切り離されています


関係性について

futureshop管理画面との連携について

<futureshop管理画面の各種設定・操作項目について>

  • futureshop管理画面で設定するレビュー関連機能(投稿可能なお客様(消費者)・承認設定・レビューポイント付与率・付与タイミングなど)からは、すべて切り離された機能となります。
  • レビューポイントについては、futureshop管理画面内で有効/無効/保留などのステータスを変更することはできません
    レビュー掲載承認時に、自動的に付与されます。付与ポイントは、futureshop管理画面に即時連携され、ご購入時に利用いただけます。

<レビューインポートについて>

  • futureshop管理画面内のレビュー機能をすでにお使いの場合は、既存のレビューを初回インポートできます(future Reviewご利用開始時のみ)
    インポートしたいレビューをfutureshop管理画面内で抽出し、CSV形式でダウンロードしてください。

    詳しい手順は、futureshop管理画面のレビューを初回インポートする方法をご覧ください。

  • インポートしたデータは、「会員ID」と紐づいておりません
    そのため、futureshopレビュー機能(標準機能)をご利用時にすでにレビュー投稿済みの場合でも、future Reviewご利用時に「注文履歴一覧」画面から再度レビュー投稿が可能となります。

<マイページ内の機能について>

  • マイページ内の「レビュー履歴」画面や「商品レビュー」画面などには、投稿したレビューは表示されません。
    レビュー一覧から投稿済みレビューを変更することもできません。

futureshopレビュー機能(標準機能)との併用について

原則、いずれか一方のご利用でお願いいたします。

ポイント付与や承認掲載の仕組み、お客様にご入力いただく「レビュー投稿」画面や「レビュー表示」が全く異なるため、future Reviewのご利用開始時には、futureshopレビュー機能(標準機能)のご利用は停止してください

停止までの手順は、【ご利用開始時】future Reviewのはじめかた(設定手順)をご覧ください。
futureshopレビュー機能(標準機能)利用時に表示されていたレビュー関連の画面やメッセージ・ボタン・置換文字などは利用できなくなりますのでご注意ください。

future Reviewご利用後のfutureshopレビュー機能(標準機能)への切り戻しについて

切り戻しは可能です。

ただし、future Reviewご利用後に投稿いただいたレビューを、futureshopレビュー機能(標準機能)へインポートすることはできませんので、あらかじめご承知おきください。


機能的な相違点について

future Review  futureshopレビュー機能(標準機能)   
レビュー可能商品通常商品・予約商品・定期・頒布会商品通常商品・予約商品・定期・頒布会商品
レビュー投稿できるお客様(消費者)購入者(会員・非会員)のみに限定店舗様の設定による
レビュー表示画面「商品詳細」画面「商品詳細」画面
「商品のレビュー」画面
「店舗のレビュー」画面
「会員のレビュー」画面
※その他、置換文字を利用した表示(「商品一覧」画面など)
レビュー記入画面「レビュー投稿」画面(フリーページで作成)

<遷移元>
・「注文履歴一覧」画面
・「レビュー依頼メール」(自動配信)
「レビューを書く」画面

<遷移元>
・「注文履歴一覧」画面
・「注文履歴詳細」画面
・「商品詳細」画面
レビューへの返信機能ありなし
画像投稿機能ありなし
投稿済みレビュー変更不可マイページより可能
ポイント機能あり(APIによる調整ポイント)

・テキストレビュー投稿ポイント
・画像投稿ポイント
あり(レビューポイント)

・テキストレビュー投稿ポイントのみ
ポイント付与タイミングレビュー掲載処理時に即時付与店舗様の設定による