Apple設定

設定>連携サービス>Apple設定

設定>連携サービス>Apple設定

コマースクリエイター未利用・移行中(切替前)の店舗様はご利用いただけません。

Apple IDで「ログイン連携」機能をご利用いただくための設定です。

「ログイン連携」機能については、「Apple ID」「Googleアカウント」とのログイン連携のはじめかたをご覧ください。

Apple IDで「ログイン連携」機能をご利用いただくには、Apple Developerでの設定、その他ボタンカラーの設定(任意)などが必要です。 詳しくは、「Apple ID」「Googleアカウント」とのログイン連携のはじめかたをご覧ください。

設定項目


参照

利用設定

利用設定


要閉店

利用設定

「利用する」にチェックをし、本画面の項目を全て設定すると、サイトに[Appleでサインイン]ボタンが表示され、Apple IDでの「ログイン連携」機能が利用できます。
チェックを外した状態でも、プレビューボタンからApple IDで「ログイン連携」機能の流れを確認できます。

なお、各種システムパーツも同時に出力され、各画面にApple IDでの「ログイン連携」機能が追加されます。

「ログイン連携」機能利用時の画面遷移や利用設定方法など詳しくは、「Apple ID」「Googleアカウント」とのログイン連携のはじめかたをご覧ください。

出力される各種システムパーツおよび、表示イメージ
各種文メッセージやラベルの変更方法についても、以下に記載しておりますのでご参照ください。

Apple API情報

Identifier(ID)


必須

Identifier(ID)

Apple Developerより必要情報を取得して、入力します(貼り付けます)。

詳しくは、「Apple ID・Googleアカウントログインオプション」のはじめかた-「Apple ID」でログイン連携する場合の設定をご覧ください。

エラー画面について

エラー画面

API設定に登録された値が正しくない場合、エラーになります。
このようなエラーが表示された場合は、もう一度Apple Developerをご確認ください。

Apple Developerの設定項目

Domains and Subdomains(ECサイトのドメイン)

Domains and Subdomains

Apple Developerの画面に本項目の値を入力します(貼り付けます)。

貼り付ける画面や項目について、詳しくは「Apple ID・Googleアカウントログインオプション」のはじめかた-「Apple ID」でログイン連携する場合の設定をご覧ください。

を押下すると、値をクリップボードにコピーできます。


Return URLs(リダイレクトURL)

Return URLs(リダイレクトURL)

Apple Developerの画面に本項目の値を入力します(貼り付けます)。

貼り付ける画面や項目について、詳しくは「Apple ID・Googleアカウントログインオプション」のはじめかた-「Apple ID」でログイン連携する場合の設定をご覧ください。