入荷お知らせメールのご利用方法

入荷お知らせメール機能ご利用手順

基本仕様

  • 一度の設定により、在庫復活の度に自動で配信される機能ではございません。在庫復活の度に、配信予約が必要です。
  • 定期・頒布会販売商品も配信可能です。
  • 予約商品にはご利用いただけません。(「予約期間」終了後に通常商品として販売する場合はご利用いただけます。)
  • 申込者のメールアドレスを絞り込んでの配信はできません。

ご利用の流れ

入荷お知らせメールの基本設定する。

設定>入荷お知らせ>入荷お知らせメール基本設定にて設定します。

こちらで設定した内容が、配信する際のテンプレートとなります。

利用を開始する際には、必ず「利用設定」のチェックをONにしてください。

再入荷お知らせメールの配信停止方法によって、設定に注意が必要な項目(申込情報削除設定)がございますので再入荷お知らせメールの停止について(重要注意事項あり)を必ずご確認ください。

商品が在庫切れになった際、[入荷お知らせメール申込み]ボタンを表示する設定する。

運用>商品管理>商品情報-入荷お知らせメール申込のチェックをONにします。(初期値はONとなっています。)

チェックを外すと、特定の商品のみ[入荷お知らせメール申込み]ボタンを非表示にできます。

[入荷お知らせメール申込み]ボタンの表示イメージは、こちらをご覧ください。

バリエーション商品用の[入荷お知らせメール申込み]ボタンを設定する。

※「商品詳細」画面のレイアウトに「カート・バリエーションごとにボタンパーツ」を配置している場合のみ。

設定>商品・商品グループ>商品ページ設定-バリエーション表示設定-バリエーションごとにカートボタン表示-在庫切れ表示設定にて「入荷お知らせメール」ボタン表示を表示する」を選択してください。

バリエーション商品の場合の[入荷お知らせメール申込み]ボタンの表示イメージは、こちらをご覧ください。

「入荷お知らせメール申込完了メール」を設定する。

お客様(消費者)は、[入荷お知らせメール申込み]ボタンを押下時に表示される入荷お知らせメール申し込みモーダルより、入荷お知らせを申し込みます。

申込みを行った際、お客様(申込者)に送信する「申込完了メール」の件名や本文などを設定します。
管理者への通知設定も同時に行えます。

設定>メール>メール設定一覧>入荷お知らせメール申込完了メール設定にて設定します。

「入荷お知らせメール停止完了メール」を設定する。

「再入荷お知らせメール停止」画面から、入荷お知らせメールの停止依頼があった場合に、お客様(申込者)に送信する「停止完了メール」の件名や本文などを設定します。

管理者への通知設定も同時に行えます。

設定>メール>メール設定一覧>入荷お知らせメール停止完了メール設定にて設定します。

入荷お知らせメールを配信する。

入荷お知らせメールを申込まれたお客様に、メールを配信できます。

一定の期間内に、在庫が復活した商品を確認して配信予約したい場合

入荷お知らせメール一括配信予約より配信予約します。

入荷お知らせメール一括配信予約

指定した期間において、在庫数「0」の商品に在庫登録をおこなった商品すべてを検索結果として表示します。
※現在の在庫数が「0」の商品(指定期間内に在庫復活後、再び在庫切れになった商品を指します。)や非公開商品も表示されます。

検索結果より商品を選択できます。
選択した商品の、入荷お知らせメール申込者全員に、一括で配信を行えます。

※商品番号を指定してさらに絞りこむことも可能です。

あらかじめ指定したテンプレートで自動配信予約するか、配信内容を編集して手動配信予約するかを選択できます。

※自動配信の場合、配信はおよそ10分以内に行われます。

入荷お知らせメールの申込者数が多い商品のみに配信予約したい場合

入荷お知らせメール一括配信予約より配信予約します。

期間を指定します。
その上で、指定した申込者数の条件を満たす商品を、配信対象として絞り込むことが可能です。

入荷お知らせメール申込が1件でもある商品に対して、配信予約したい場合

入荷お知らせメール発行(絞込み)より配信します。
※在庫が復活していなくても配信されます。入荷予定やその他のお知らせ配信にも活用できます。

入荷お知らせメール発行(絞込み)

検索条件を何も指定せずに絞り込みを行うと、入荷お知らせメール申込が1件でもある商品の入荷お知らせメールを配信を予約できます。

あらかじめ指定したテンプレートで自動配信予約はできません。
テンプレートを元にした手動配信用の画面にて内容を確認し、配信予約を行います。

※自動配信の場合、配信はおよそ10分以内に行われます。

特定の商品や特定のバリエーションを指定して配信予約したい場合

入荷お知らせメール発行(絞込み)より配信します。
※在庫が復活していなくても配信されます。入荷予定やその他のお知らせ配信にも活用できます。

あらかじめ指定したテンプレートで自動配信予約はできません。
テンプレートを元にした手動配信用の画面にて内容を確認し、配信予約を行います。

商品番号のみ指定する/(両軸設定の)バリエーションの片方のみを指定する

複数のバリエーションに申込みをされている申込者には、1通にまとめて複数バリエーションのお知らせが配信されます。

商品管理番号を指定する/バリエーションを両軸指定する

バリエーション枝番号を含め完全一致する商品のお知らせのみが配信されます。

入荷お知らせメール配信予約を確認する。

入荷お知らせメール配信予約・履歴一覧に、予約状況が表示されます。

入荷お知らせメール配信予約・履歴一覧

配信後も、こちらの画面にて履歴を確認することができます。

一時停止や削除も本画面より可能です。


再入荷お知らせメールの停止について

再入荷お知らせメールの配信を停止するには、以下の三つの方法があります。

【1】お客様(消費者)ご自身に配信停止をしていただく

「再入荷お知らせメール停止」画面のURLをお客様(消費者)へご案内します。

コマースクリエイターの場合、 「再入荷お知らせメール停止」画面のURLは以下となり、固定のURLはありません
http://www.ドメイン/p/stock-notification/cancel?token=(認証キー)

「入荷お知らせメール」の本文や署名欄に置換文字$CANCELURL$ を記載することで、URLをご案内できます。

※コマースクリエイター未利用時の場合は固定のURLがございますので、こちらをご利用ください。
 https://*****/fs/***/ArrivalInformationEntry.html?goods=商品URLコード

<重要>

「再入荷お知らせメール停止」画面のURLをお知らせする場合、設定>入荷お知らせ>入荷お知らせメール基本設定-申込情報削除設定のチェックは必ずOFFにしてください。
「再入荷お知らせメール停止」画面が表示されず、 エラーとなります

【2】自動的に削除する

設定>入荷お知らせ>入荷お知らせメール基本設定-申込情報削除設定にチェックしてください。

「入荷お知らせメール」の送信が完了したメールアドレスが、自動的に削除され、配信停止となります。

申込者には、一度のみの送信となります。

<重要>

申込情報削除設定のチェックがONの場合は、「再入荷お知らせメール停止」画面のURLはお知らせしないでください。
画面が表示されず、 エラーとなります

【3】管理画面から削除する

申込みアドレスを「確認」「削除」する場合をご覧ください。


【コマースクリエイター未利用時】のご利用手順はこちら
  • 定期・頒布会販売商品には、「一回のみ注文する」「定期・頒布会購入する」いずれの場合にもご利用できません。

設定画面や項目がコマースクリエイター利用店舗様と異なりますので、以下をご参照ください。

<手順>

【1】入荷お知らせメールの基本設定をする。

運用>入荷お知らせメール>入荷お知らせメール基本設定にて設定します。

【2】[入荷お知らせメール申込み]ボタンを表示する設定をする。

運用>商品管理>商品情報-入荷お知らせメール申込にて設定します。

※在庫の有無による[入荷お知らせメール申込]リンクの表示・非表示は、運用>入荷お知らせメール>ページ設定ー商品詳細ページ設定「表示設定」で設定します。

【3】バリエーション商品で、「バリエーションごとにカートボタンを表示する」設定をしている場合のみ設定

構築>ページ設定>商品ページ設定-バリエーション表示設定-バリエーションごとにカートボタン表示-在庫切れ表示設定にて設定します。

【4】「入荷お知らせメール申込完了メール」を設定する。

運用>入荷お知らせメール>入荷お知らせメール申込完了メール設定にて設定します。

【5】入荷お知らせメールを配信する。

コマースクリエイター利用時の手順【6】と同様です。

【6】入荷お知らせメール配信予約を確認する。

コマースクリエイター利用時の手順【7】と同様です。

申込みアドレスを「確認」「削除」する場合

運用>入荷お知らせメール>入荷お知らせメールアドレス取得・削除より行えます。

入荷お知らせメールの登録内容をCSV形式でダウンロードする

入荷お知らせメールの登録内容を削除する


ケーススタディ

「A」商品の入荷お知らせを申し込んでいる、メールアドレスを一括ダウンロード/削除する場合

「A」の商品番号を「商品番号」の部分に入力。

「ダウンロード/削除」ボタンをクリックしてください。

<指定された「商品番号」にバリエーションが存在する場合>

指定した「商品番号」すべてのバリエーションが指定されている入荷お知らせメールの申込データをダウンロード/削除します。
 

入荷お知らせを申し込んでいる、tarou@future-s.comというメールアドレスダウンロード/削除する場合

tarou@future-s.comを「メールアドレス」の部分に入力。

「ダウンロード/削除」ボタンをクリックしてください。    

「A」商品の入荷お知らせを申し込んでいる、tarou@future-s.comというメールアドレスをダウンロード/削除する場合

「A」の商品番号を「商品番号」へ、tarou@future-s.comを「メールアドレス」の部分に入力。

「ダウンロード/削除」ボタンをクリックしてください。

<指定された「商品番号」にバリエーションが存在する場合>

指定した「商品番号」すべての バリエーションが指定されている入荷お知らせメールの申込データをダウンロード/削除します。  

「A」と「B」と「C」の商品の入荷お知らせを申し込んでいるtarou@future-s.comというメールアドレスをダウンロード/削除する場合

AとBとCの商品番号を改行1行ずつ「商品番号」へ、tarou@future-s.comを「メールアドレス」の部分に入力。

「ダウンロード/削除」ボタンをクリックしてください。

<指定された「商品番号」にバリエーションが存在する場合>

指定した「商品番号」すべてのバリエーションが指定されている入荷お知らせメールの申込データをダウンロード/削除します。

「A」商品の特定のバリエーション(サイズ×カラー)の入荷お知らせをダウンロード/削除する場合

「A」の商品番号を「商品番号」へ、 ダウンロード/削除を行いたいバリエーションの枝番号「横」「縦」を「バリエーション」の部分に入力。

「ダウンロード/削除」ボタンをクリックしてください。

<「バリエーション」の「横のみ」を指定した場合>

指定された「横軸バリエーション」に対する「全縦軸バリエーション」に対してダウンロード/削除を行います。
※縦軸の場合も同様