訪問数(集客元別-広告流入)

現在 reports機能はβ版です。

訪問数(集客元別-広告流入)

集客施策の状況を把握できる、集客元別訪問数(セッション数)の内、広告経由の流入の推移をみるレポートです。

Google/Yahoo!/Bing/Facebook/Instagram/X(Twitter)/Pinterest/YouTube/TikTok/外部サイトの9項目を集計し、グラフ・表に表示できます。

前週・前月などと比較し変化を把握します。また、新規・リピート/会員・非会員で分析できます。

  • 集客元の判定にはreferrerとutmパラメータを利用しています。
  • TikTokのみ、2023年11月8日以降のデータとなります。

<目次>

「訪問数(集客元別-広告流入)」レポートの仕様

表示されるデータ指標

訪問数 / CVR / 注文件数 / 注文金額 / 平均注文金額 / 訪問数の割合

  • 各データのカウント方法(集計方法)については、基本的なデータ仕様についてをご覧ください。
  • 集客元としては、以下を集計します。
    分類集計される参照元/メディア解説
    検索エンジンGoogle/Yahoo!/Bingからの自然流入をそれぞれカウントします。訪問数(集客元別)広告流入をそれぞれ別レポートで確認可能
    SNSFacebook/Instagram/X(Twitter)/Pinterest/YouTube/TikTokの投稿などからの自然流入をそれぞれカウントします。 訪問数(集客元別)広告流入をそれぞれ別レポートで確認可能
    ライブ配信ライブコテージで配信したライブ配信からの流入をカウントします。
    ライブコテージご利用店舗様のみ
    自然流入のみとなります。
    外部サイトECサイトのドメイン以外の、他のサイトからの流入をカウントします。
  • 流入元(集客元)の判定には、UTMとリファラの値を利用します。 詳しくは、「訪問数(集客元別)/(集客元別-自然流入)/(集客元別-広告流入)」における判定方法についてをご覧ください。
  • 同一セッション(30分以内)に、複数の参照元からアクセスされた場合は、初回訪問のアクセス元にてカウントされます。(先勝ちです。)
    <例>
    最初にFacebookからアクセスしたのち、同一セッションでGoogleからアクセスして注文を完了した場合
    SNS>Facebook ⇒ 1
  • 会員・非会員 / 新規・リピート(訪問)/新規・リピート(購入)に分類してデータを確認できます。
    詳細な分類方法については、会員・非会員・新規・リピートのカウントについてをご覧ください。
  • 不明な用語がある場合は、「用語と定義」をご覧ください。

[レポート設定]について

[レポート設定]モーダルボタン

[レポート設定]を押下すると、設定用のモーダルが開きます。

[レポート設定]モーダル

「グラフの表示項目」、「表示するグラフの種類」、「レポートの表示期間」などを指定できます。
期間比較や他のデータとの相関関係をみる、「グラフの比較表示」設定などもあります。

[レポート設定]の使い方・項目の説明については以下をご覧ください。




[検索条件]について

[検索条件]モーダルボタン

[検索条件]横の を押下すると、設定用のモーダルが開きます。

[検索条件]モーダル

グラフや表に表示するデータをセグメントできます。

ECサイトの集客元別を「デバイス」や「対象顧客」で絞り込みを行えます。



[検索条件]と[レポート設定]の違いと使い方については、[検索条件]と[レポート設定]の違いと関係性についてをご覧ください。


レポートの保存と削除について

レポートの保存と削除

[レポート共通]設定・操作メニューについてーレポートの保存と削除をご覧ください。


その他「レポートの共通設定項目」について

[レポート共通]設定・操作メニューについてをご覧ください。

「訪問数(集客元別-広告流入)」レポートの活用例

期間を比較してみる

継続して広告を打っている場合、期間を区切って成果や推移を確認することで、クリエイティブの修正や露出の頻度を検討する指標となります。

期間を比較してみる

最も流入数を確保できている「Instagram」のCVRと「平均注文金額」が落ちているのが分かります。
出稿費対効果が得られているかを、確認してもよいかもしれません。

<使用機能>

  • [レポート設定]> グラフの比較表示「指定の期間と比較する」

期間を比較してみる


「新規・リピート」別に購買につながりやすい媒体を確認する

「新規・リピート(訪問)」と「新規・リピート(購入)」のレポートを比較することでおおよその傾向を掴むことができます。
購入につながりやすいSNSや、また、購入まではいかないが訪問者をリピートにつなげやすいSNSなど、各SNSの特長を把握する場合にも活用できます。

各メディア別に施策を立てる際の参考にしてください。

流入数の多い「Instagram」「外部サイト」における比較流入数の多い「Instagram」「外部サイト」における比較

上の例では、「リピート」顧客には「外部サイト」出稿広告が購入につながっています。
「新規」顧客には「Instagram」が効果的である一方、「リピート」顧客の購入はには全く効果がないことが分かります。

クリエイティブや出稿対象などの設定が、意図通りの結果につながっているかを確認できます。

<使用機能>

  • [レポート設定]> 対象顧客「新規・リピート(購入)」を選択

「会員登録数」レポートと比較表示する「会員登録数」レポートと比較表示する


さらなるレポートの使い方や分析のポイントについて