「通常・クローズド・誕生日・会員登録・Amazon ID連携・LINE ID連携」クーポン発行の流れ
本マニュアルは、コマースクリエイター利用中(切替後)店舗様向けのマニュアルです。
コマースクリエイター未利用・移行中(切替え前)店舗様は対象外となります。
クーポン機能のご利用には、一部プランを除きオプション申込みが必要です。
<目次>
<関連マニュアル>
発行の流れ
クーポン機能を利用するための基本設定を行う
設定画面:設定>クーポン>クーポン基本設定
設定>クーポン>クーポン基本設定で基本設定を行います。
以下の項目について、ご利用予定のクーポンに関してそれぞれ設定してください。
- 利用設定
※すべての設定を完了させてから、「利用する」のチェックをONにしてください。 - クーポン適用設定
- クーポン対象商品表示設定
- ご注文手続き画面設定
- クーポンメール設定
クーポンのご利用を促進するためのメール設定を行う
設定画面:設定>メール>クーポンメール設定一覧
以下の4種類のメールに関する設定を行います。
- クーポン発行されたことをお知らせする「告知メール」
- 発行済みのクーポンをまだご利用ではない会員へお知らせをする「未利用お知らせメール」
- 自動発行された(会員登録などの)クーポンをまだご利用ではない会員へお知らせをする「未利用お知らせメール(自動発行クーポン)」
- 利用期限のあるクーポンをまだご利用でない会員へ期限切れ前に利用期限のお知らせをする「利用期限ご案内メール」
- クーポンメール設定一覧項目
一覧上の を押下すると各メールのテンプレートを設定する画面が開きます。- クーポン告知メール設定
- クーポン未利用お知らせメール(自動発行クーポン)設定
- クーポン未利用お知らせメール設定
- クーポン利用期限ご案内メール設定(※こちらは後の手順で設定します。)
メールでは置換文字が利用できます。
利用できる置換文字と出力例についてはクーポンメールで利用できる置換文字と出力例をご覧ください。
クーポンの種類により送信できるメールには違いがございます。
配信できるメールと配信方法について詳しくは、クーポンの種類により送信できるメールについてをご覧ください。
<ご注意事項>
- 配信はメールマガジン機能で行います。
- クローズドクーポンは、「告知メール」「未利用お知らせメール」「利用期限お知らせメール」いずれも送信できません。
クーポンコードについては、別途メールマガジン・チラシ・同梱物などでお知らせください。 - 各種メールの配信対象は、会員登録者の方のみとなります。
- 「メールマガジン受信可否」が「可」の会員のみにに送信する場合は、 設定>クーポン>クーポン基本設定-クーポンメール設定-配信対象設定にて「メールマガジン受信「否」の会員に送信しない」のチェックをONにします。
- 「メールマガジン受信可否」が「可」「否」の会員にどちらも送信する場合は、 設定>クーポン>クーポン基本設定-クーポンメール設定-配信対象設定にて「メールマガジン受信「否」の会員に送信しない」のチェックをOFFにします。
クーポンを発行する
設定画面:運用>クーポン管理>クーポン発行
クーポン発行完了画面で確認
設定画面:運用>クーポン管理>クーポン発行完了
完了画面が開き、設定されたクーポン情報が表示されるので確認します。
クーポン履歴一覧で発行された対象者数などを確認し、適宜「告知メール」や「未利用お知らせメール」などを配信する
設定画面:運用>クーポン管理>クーポン履歴一覧
発行されたクーポンが一覧で確認できます。
クーポン対象者数や利用状況なども一覧で確認できます。
クーポン名
押下すると、「クーポン詳細」画面が開きます。
こちらでクーポンを削除したり、発行・利用状況の確認(CSVでのダウンロード)、一定の条件の下での各種クーポン設定の変更などが行えます。
クーポン情報の変更可能条件と項目については、変更可能なクーポン情報をご覧ください。
[メール送信]ボタン
「対象」欄のボタンを押下すると、「クーポン告知メール」が送信できます。
先の手順で設定した、テンプレートを利用します。
「利用状況」欄のボタンを押下すると、「未利用お知らせメール(取得済)送信メール(会員登録・Amazon ID連携・LINE ID連携クーポン)」「未利用お知らせメール送信メール(通常・誕生月クーポン)」が送信できます。
[LINEメッセージ配信]ボタン
※要オプション申込み
※要LINE公式アカウント申込みと、各種基本設定
LINE ID連携機能を利用している場合は、運用>LINEメッセージ>LINEメッセージ配信予約・履歴一覧に遷移し、「告知LINEメッセージ」「未利用お知らせLINEメッセージ(取得済)」「未利用お知らせLINEメッセージ」をLINEで配信できます。
配信対象は、LINE ID連携している会員のみとなります。
LINEメッセージは、メールマガジンの受信可否によらず配信されます(ブロックされている場合を除く)。
<ご注意事項>
- メール配信に関する注意事項がございます。
必ず「SPF・DKIMメール認証・DMARCメール認証」の設定についてをご覧ください。 - クローズドクーポンは、「告知メール」「未利用お知らせメール」「利用期限お知らせメール」と各種「LINEメッセージ(オプション利用)」を送信できません。
クーポンコードについては、別途メールマガジン・チラシ・同梱物などでお知らせください。 - 「未利用お知らせメール」は、保持しているクーポンが有効期限切れの場合には送信されません。
- 各種メールの配信対象は、会員登録者の方のみとなります。
- 「メールマガジン受信可否」が「可」の会員のみにに送信する場合は、 設定>クーポン>クーポン基本設定-クーポンメール設定-配信対象設定にて「メールマガジン受信「否」の会員に送信しない」のチェックをONにします。
- 「メールマガジン受信可否」が「可」「否」の会員にどちらも送信する場合は、 設定>クーポン>クーポン基本設定-クーポンメール設定-配信対象設定にて「メールマガジン受信「否」の会員に送信しない」のチェックをOFFにします。
誕生日クーポンの場合のメール送信
[メール送信]ボタン押下前に、「誕生月」プルダウンにて誕生月を選択してください。
選択された月が誕生月の会員数が[対象]欄に表示されます。
必要に応じてを配信する「利用期限ご案内メール」を送信する
「クーポン利用期限ご案内メール」の配信方法
配信は、設定>メール>クーポンメール設定一覧>クーポン利用期限ご案内メール設定の以下の項目の設定に従い、メールマガジン機能にて行います。
「利用しない」を選択
テンプレートのみを保存できます。
「メールマガジンを配信予約する(配信設定後に配信)」を選択
配信予定日時になっても、自動配信されません。
運用>メールマガジン>配信予約・履歴一覧にて手動にて送信します。
メールマガジンを配信予約する(予定日時に配信)
配信待ちの状態で自動予約します。
配信予定日時に達すると、メールマガジンとして自動配信されます。
<ご注意事項>
- クローズドクーポンは、「告知メール」「未利用お知らせメール」各種「LINEメッセージ(オプション利用)」と同様、「利用期限お知らせメール」を送信できません。
「クーポン利用期限ご案内メール」の配信設定には、各種注意事項がございます。必ず 配信予約設定をご覧ください。
クーポンの発行状況・取得状況を適宜確認する
詳しくは、クーポンの発行状況・取得状況の確認方法をご覧ください。