クーポン履歴一覧

コマースクリエイター移行中(切替前)・利用中の場合のメニューです。
コマースクリエイター未利用の場合は、運用>クーポン管理にて設定します。

<クーポンの発行上限について>

上限は、100クーポンです。

  • 非公開の場合でも1クーポンとカウントします。
  • 完了(「公開終了日時/利用終了日時」後)クーポン、利用済み、クーポンはカウントしません。

クーポン履歴一覧

クーポン履歴一覧

初期は以下の順に表示されます。

  1. ステータス順。公開(完了含む)されているクーポンが先に表示されます。
  2. 公開終了日降順。なお、公開終了日が無制限のクーポンが先に表示されます。
  3. クーポン発行降順。新しく発行されたクーポンから先に表示されます。
[並び順を元に戻す](ボタン)

並び順を初期状態に戻します。

誕生月(プルダウン)

誕生月クーポンにおいて、選択された月が誕生月の会員数が[対象]欄に表示されます。

<ご注意事項>

[対象]欄に表示される会員数は、選択した月に利用可能となる誕生月クーポン数ではありません
例えば、翌月まで利用可能なクーポンとして発行している場合、プルダウンで選択した月の前月の会員様も誕生月クーポンが利用可能な状態ですが、[対象]欄に表示される会員数には含まれません。

項目について

クーポンID

クーポン固有のID(クーポンコード)です。
「C」+14桁の半角数字となります。


クーポン名

クーポン名が表示されます。


種類

クーポンの種類が表示されます。


対象

全員(非会員を含む)、会員のいずれかが表示されます。
対象人数が()内に表示されます。

いずれの場合も、メルマガのみ登録されているメルマガ会員は含みません

以下のボタンが表示されます。

絞込み付与

クーポン付与(特定会員絞込み付与)画面に遷移します。

CSV登録

クーポン付与CSVデータ登録画面に遷移します。

メール送信

メールマガジン発行画面に遷移し、クーポン告知メールが送信できます。
コマースクリエイター切替後に表示されます。

<ご注意事項>

  • クローズドクーポンは、「告知メール」「未利用お知らせメール」「利用期限お知らせメール」と各種「LINEメッセージ(オプション利用)」を送信できません。
    クーポンコードについては、別途メールマガジン・チラシ・同梱物などでお知らせください。
  • メール配信に関する注意事項がございます。
    必ず「SPF・DKIMメール認証・DMARCメール認証」の設定についてをご覧ください。
LINEメッセージ配信

LINEメッセージ配信画面に遷移し、クーポン告知メッセージが配信できます。
コマースクリエイター切替後に表示されます。


期間

公開期間・発行期間・利用期間がそれぞれ表示されます。
利用期限には設定内容が表示されます。


ステータス

公開または非公開となります。
非公開クーポンはマイページのクーポン情報ページやご注文手続き画面に表示されません。

「公開にする」ボタン、「非公開にする」ボタンでステータスを変更できます。


最大利用数

無制限または枚数が表示されます。
商品割引に関するクーポンの場合、クーポンごとの最大割引額=割引額(率)×最大利用数となります。


一人あたりの最大利用数

無制限または枚数が表示されます。


利用状況

利用されていないクーポン数を表示します。

メール送信ボタン、LINEメッセージ配信ボタンが表示されます。
送信内容はクーポン種類によって違い、以下となります。

<ご注意事項>

  • クローズドクーポン(コマースクリエイター)は、「告知メール」「未利用お知らせメール」「利用期限お知らせメール」と各種「LINEメッセージ(オプション利用)」を送信できません。
  • 「未利用お知らせメール」は、保持しているクーポンが有効期限切れの場合には送信されません。
未利用お知らせメール(取得済)送信ボタン

メールマガジン発行画面に遷移し、会員登録・Amazon ID連携クーポンを利用されていない会員へ、未利用お知らせメールを送信できます。

未利用お知らせメール送信ボタン

メールマガジン発行画面に遷移し、通常・誕生月クーポンを利用されていない会員へ、未利用お知らせメールを送信できます。

<ご注意事項>

未利用お知らせLINEメッセージ(取得済)配信ボタン

LINEメッセージ配信画面に遷移し、会員登録・Amazon ID連携クーポンを利用されていない会員へ、未利用お知らせLINEメッセージが配信できます。

未利用お知らせLINEメッセージ配信ボタン

LINEメッセージ配信画面に遷移し、通常・誕生月クーポンを利用されていない会員へ、未利用お知らせLINEメッセージが配信できます。

「SPF・DKIMメール認証・DMARCメール認証」の設定について

クーポン告知・未利用お知らせメールは、メールマガジン機能を利用して配信します。

従って以下の場合は、メールを発行(配信)できません。

アラートが、メール発行時にメールマガジン発行画面に表示されます。

<送信できない理由>

「SPF・DKIMメール認証・DMARCメール認証」が未設定であると、受信側メールサーバによっては、配信メールが迷惑メールと判断され、お客様に届かない可能性があるためです。

特に2024年2月以降は、Gmail(Google社)のメール送信者のガイドラインに準拠した迷惑メール対策が施行されますので、ガイドラインに従った対応が必要となります。

「差出人・送信者(From)メールアドレス」に設定したメールアドレスのドメインのご状況により対応方法が異なりますので、Gmail メール送信者のガイドライン(迷惑メール対策)への対応についてをご覧の上、対応してください。