future Reviewの「レビュー依頼メール」の配信停止機能
本機能はコマースクリエイター未利用・移行中(切替前)の店舗様はご利用いただけません。
「future Review」ではなく、「futureshopレビュー機能(標準機能)」をご利用の方はこちらをご覧ください。
配信停止・送信停止機能としては、2種類ございます。
<目次>
全メールの配信を一斉に停止する(緊急時対応)
災害発生時や、対応しきれぬ外的要因などですべての「レビュー依頼メール」を即時に止めたい場合に利用します。
すべてのスナップショットに紐づく「レビュー依頼メール」を一斉に止めることができます。
「デフォルトスナップショット」に紐づくものもすべて停止となります。
全メール配信停止手順
「メール配信一括停止設定」にて、[全メール配信を停止する]を押下する


[全メール配信を停止する]を押下すると、確認モーダルが表示されます。
表示内容を確認し、[配信停止]ボタンを押下します。
配信停止アラートの表示

上部に表示されている赤帯のアラートは、future Review画面のすべてのページに表示されます。
配信を再開する場合の手順
メール配信を再開すると、停止されていたメールの配信が一斉に再開されます。
配信停止期間に複数回注文をおこなった方には、注文回数分のメールが一斉に送信されます。
「メール配信一括停止設定」にて、[メールを再開する]を押下する


[メールを再開する]を押下すると、確認モーダルが表示されます。
表示内容を確認し、[配信再開]ボタンを押下します。
「メール配信一括停止設定」の通常の表示にもどる

全メール配信停止前の画面表示に戻ります。
注意事項
- 配信停止中は、すべての画面において、画面上部に赤い通知帯が表示され、配信停止中であることがわかるようになっています。
- 一度停止したメール配信は、再開するまで一切送信されません。
- 再開時には、配信保留されていたメールがすべて一括で送信されるため、再開タイミングにはご注意ください。
- 緊急時以外でのご利用はお控えください。
個別のメールアドレスへの配信を停止する(オプトアウト)
「レビュー依頼メール」の送信停止を、メールアドレス個別に設定する方法です。
方法としては、2パターンあります。
以下流れをそれぞれご説明します。
【ユーザーによる送信停止】「レビュー依頼メール」に記載された「配信停止」を押下する方法
「レビュー依頼メール」の下部の「配信停止はこちら」を押下すると、ワンクリックで送信停止となります。
一度送信停止を依頼されると、再開はできません。
「レビュー依頼メール」の下部の「配信停止はこちら」を押下する
操作画面:レビュー投稿依頼メール

「配信停止はこちら」を押下します。
「配信停止完了」画面が表示される

「配信停止完了」画面が表示されます。
<ご注意事項>
本画面は、コマースクリエイターで生成される「メールマガジン停止完了」画面ではありません。
URLも異なりますのでご注意ください。
また、本リストで配信停止は「レビュー依頼メール」の停止に限定されています。
futureshop管理画面上の 「メールマガジン購読」の可否には影響しません 。
その他ご注意事項は以下の通りです。
- 「配信停止完了」画面の表示文言などを変更することはできません。
- 以下の画面と同じフリーページを利用して表示されます。
- 「レビュー投稿」画面
- 「レビュー投稿完了/投稿済み」画面
「送信停止メールアドレス一覧」画面に追加したメールアドレスが表示される

送信停止操作をされると、リストに追加されます。
「停止理由」に、「ユーザーによる停止」と表示されます。
また本方法でリスト追加したアドレスは、停止を解除することができません。
【管理者による送信停止】管理画面から、送信停止対象メールアドレスを登録する方法
future Review管理画面から、管理者が手動で送信停止対象メールアドレスを追加することができます。
「送信停止メールアドレス一覧」画面より、メール送信停止対象アドレスを追加する

[+送信停止メールアドレスを追加する]を押下します。
送信停止したいメールアドレスを追加する

「メールアドレス」欄にアドレスを入力し、[保存する]を押下します。
「送信停止メールアドレス一覧」画面に追加したメールアドレスが表示される

追加が完了すると、リストに追加されます。
「停止理由」に、「管理者による停止」と表示されます。
また本方法でリスト追加したアドレスには、ごみ箱マークが表示され、停止を解除することができます。
送信停止したメールアドレスの送信停止を解除する
「ユーザーからの送信停止」は、解除できません。
「管理画面による送信停止」のみ解除可能です。
送信停止解除手順
該当のメールアドレスのごみ箱マークを押下する


「送信停止メールアドレス一覧」画面を開き、送信停止を解除したいメールアドレス行に表示されているごみ箱マークを押下します。
「メールアドレスの削除」確認モーダルが表示されるので、内容を確認し[削除]ボタンを押下します。
該当のメールアドレスがリストから削除される

「送信停止メールアドレス一覧」画面から、該当のメールアドレスが削除されます。
以降、本メールアドレスでの受注があった場合は、「レビュー依頼メール」が配信されるようになります。
ご注意事項
送信停止となったメールアドレスには、レビューへの返信通知も届きません。
future Review管理画面 レビュー管理>返信設定にて、「返信をレビュー投稿者に通知する」のチェックONの場合でも、返信時にメールは送信されません。
特定の「レビュー依頼メール」の配信を停止(STOP)する
お客様(消費者)の個別メールアドレスを配信停止対象とするのではなく、誤字や法規事項の表記ミスなどが原因で、特定の「レビュー依頼メール」を今すぐに配信停止したい場合を指します。
該当の「シナリオスナップショット詳細」にて、「配信停止」項目の「メール配信停止と投稿画面の非表示を実行する」にチェックして、保存してください。
本機能のご利用には、注意事項などがございますので、「レビュー依頼メール」「レビュー投稿」画面の表示を即時修正したい・停止したい場合をご覧ください。