「レビュー依頼メール」「レビュー投稿」画面の表示を即時修正したい・停止したい場合

本機能はコマースクリエイター未利用・移行中(切替前)の店舗様はご利用いただけません。

「future Review」ではなく、「futureshopレビュー機能(標準機能)」をご利用の方はこちらをご覧ください。


「適用中」「適用済み(過去一度でも適用したことがある)」の「スナップショット」の内容に、致命的な間違いなどがあり、即時修正/停止したい場合の手順です。

すでに「書き出し」をしている「スナップショット」の表示内容を変更することはできません。

致命的な誤りなどがあり、即時で対応が必要な場合は、該当の「スナップショット」を「停止」してください

「停止」すると、「デフォルト」に設定している「スナップショット」が自動的に表示されます。

この補填機能により、「レビュー投稿」画面が表示されないなどの機械損失を防げます。

「スナップショット」の仕組みについて詳しくは「シナリオマスター」「スナップショット」に関する解説をご覧ください。

<目次>

「レビュー依頼メール」「レビュー投稿」画面の表示を即時修正したい・停止したい場合

誤字や法規事項の表記ミスなど、今すぐに配信停止・表示修正をしたい場合は、
該当の「シナリオスナップショット詳細」にて、「配信停止」項目の「メール配信停止と投稿画面の非表示を実行する」にチェックして、保存してください。

「配信停止」項目の「メール配信停止と投稿画面の非表示を事項する」にチェック   

こうすることで、該当の「スナップショット」による 「レビュー依頼メール」「レビュー投稿」画面の配信・表示をすべてストップ することができます。
ストップ時には「デフォルト」による補填機能がございますので、「レビュー投稿」画面が表示されないなどの機械損失を防げます。

「デフォルト」による補填機能について詳しくは、「停止」処理を行う前に「ご注文完了」されたお客様(消費者)に表示されるコンテンツについてをご覧ください。

停止されると、それぞれ管理画面では以下のように表示されます。

停止後のスナップショット一覧画面での表示

停止後の一覧画面での表示   

停止後のスナップショット詳細画面での表示

停止後の一覧画面での表示  

<関連注意事項>

一度でも「適用」したことのある「スナップショット」は、削除できません
「フリーページ」の本文欄に入力して内容以外は、表示内容の変更もできません
ご注文完了されたお客様(消費者)向けには、新規作成した「スナップショット」に差し替えることもできません

そのため、本マニュアルでご紹介した方法でしか表示内容を差し替えることができませんので、
設定内容には十分ご注意ください。

「デフォルトスナップショット」の役割については、「デフォルトシナリオマスター」「デフォルトスナップショット」についてをご覧ください。

「停止」処理を行う前に「ご注文完了」されたお客様(消費者)に表示されるコンテンツについて

こちらの説明が該当する対象者は、「停止」した「スナップショット」が、 「適用中」であった時点から「停止」処理を行うまで に「注文完了」されたお客様(消費者)を指します。

「レビュー投稿」画面のコンテンツ

「レビュー依頼メール」「注文履歴一覧」画面、いずれからの遷移であっても、「デフォルト」設定されている「スナップショット」のコンテンツが代わりに表示されます。

「レビュー依頼メール」の見出しやメール本文

「停止」時点で、配信済みか否かにより若干異なります。

<「レビュー依頼メール」が配信済みの場合>

<「レビュー依頼メール」が未配信の場合>

  • 「レビュー配信メール」は配信されません
    「デフォルトスナップショット」での代用は行われませんのでご注意ください。