[商品情報]商品バリエーション価格設定

登録したバリエーションのバリエーション毎の価格を登録する画面です。
バリエーション毎に価格を登録できます。
1つの「商品詳細」画面内で価格の違うバリエーション商品を販売できるので、お客様(消費者)は、画面遷移をせずに価格の異なるバリエーション商品をご覧いただけます。
登録のない場合は、「販売価格」で販売されます。
バリエーション価格を利用する際には、「会員価格」が利用できませんのでご注意ください。
バリエーション価格について詳しくは、「バリエーション価格」表示機能についてをご覧ください。
バリエーション設定の一連の流れについては、「バリエーション」設定の流れをご覧ください。
目次
項目について

- 「バリエーション価格と会員価格は併用できません。定期・頒布会販売機能を利用する場合は、バリエーション価格を登録できません。」(お知らせ表示)
- ご留意いただきたいお知らせが表示されます。
- 設定内容により、以下のように表示されます。
-
- バンドル販売に登録している商品です。バリエーション価格を登録している場合でも、バンドル販売による定額値引・定率割引・定額固定が適用されますので、バンドル販売適用後の販売価格についてご確認ください。
- バリエーション価格と会員価格は併用できません。定期・頒布会販売機能を利用する場合は、バリエーション価格を登録できません。
- バリエーション価格と会員価格は併用できません。
- エラーメッセージとは異なります。
エラーメッセージは赤色で表示されます。以下のエラーメッセージが表示された場合は、ご対応をお願いします。 -
エラーメッセージ 対応方法 エラー
以下の項目を確認してください
この商品には、バリエーションが設定されていません
先にバリエーション設定画面にてバリエーションを登録してください商品バリエーション設定を先に登録してください。 エラー
以下の項目を確認してください
「定期または頒布会販売する」に設定されているため、バリエーション価格を登録することはできませんエラー
以下の項目を確認してください
「会員特別価格設定商品とする」に設定されているため、バリエーション価格を登録することはできません「会員特別価格設定商品とする」のチェックを外してください。(利用しない)
※「会員価格」を利用したい場合は、バリエーション価格を利用せず、価格毎に別商品として登録してください。 - 基本情報>販売価格
- 「販売価格」として登録された価格が表示されます。
バリエーション価格を登録しない場合は、「販売価格」で販売されます。 - 「※代表バリエーションに背景色をつけています。」
- 商品バリエーション設定(確認)にて選択した「代表バリエーション」には背景色がついています。
- 「代表バリエーション」については、「代表バリエーション」とはをご覧ください。
- サイズ・カラー
- 商品バリエーション設定にて「縦軸」「横軸」に設定した「項目名」が見出しとして表示されます。
各欄には、商品バリエーション設定にて設定した「選択肢名」が表示されます。 - 管理番号
- システム的に自動で発番される番号です。変更できません。
「商品番号+バリエーション枝番号(横)+バリエーション枝番号(縦)」となります。 - CSVの項目や受注データ、またプロモーション機能で商品番号とともに出力されます。
- ユーザー画面(ECサイト)には表示されません。
- JANコード
- 商品バリエーション詳細設定で登録したJANコードが表示されます。
- 現在の販売価格
- 現在の販売価格が表示されます。
「販売価格(更新)」に入力された内容で、表示が変動します。 - 商品バリエーション価格設定の設定がある場合は、バリエーション価格が表示されます。
- バリエーション価格が設定されていない場合は、「販売価格」が表示されます。
- 販売価格(更新)
- バリエーション毎の「販売価格」を設定できます。
「税」に関しては、商品基本情報>販売価格の「下記すべて税込価格を設定する」に従って計算され、表示(販売)されます、 - 入力後[登録する]を押下すると、「現在の販売価格」の表示が、「販売価格(更新)」の入力に従って変動します。
- 下図「販売価格(更新)」欄に数字を入力し[一括入力]を押下すると、全バリエーションに同じ「販売価格(更新)」を入力できます。
-
- [登録する]ボタン
- 押下すると、「販売価格(更新)」の入力に従って、バリエーション毎の販売価格設定が完了します。
「現在の販売価格」の表示が変動します。

バリエーション価格利用時の表示イメージ
バリエーション価格を利用した場合の、ユーザー画面の表示イメージについては、各種設定とユーザー画面の表示についてをご覧ください。