[受注詳細]定期・頒布会お届け先情報編集
お届け先情報編集
「お届け先」情報を変更できます。
お届け先を申込者情報と同じにする
「お届け先を申込者情報と同じにする」にチェックを入れた場合、お申込者の「申込者情報(会員情報)」が「お届け先」となります。
以下の操作を行った場合は、「お届け先」も変更されます。
- [受注詳細]定期・頒布会申込者情報編集にて「会員情報を同時に編集する」にチェックし、変更した場合
- マイページの「会員情報変更」画面にて「継続中の定期・頒布会販売のお届け先情報も変更する」にチェックし、変更した場合
<変更される情報>
- 氏名(漢字)
- 氏名(カナ)
- 郵便番号
- 都道府県
- 住所1(市区町村)
- 住所2(番地)
- 住所3(ビル名/マンション名)
- 電話番号
お届け先を下記で設定する
本画面に登録した内容がお届け情報となります。
お申込者の「申込者情報」あるいは「会員情報」を変更した場合でも、「お届け先」は変わりません。
Amazon Payで定期・頒布会商品をお申し込みの場合の注意事項
Amazon Payで定期・頒布会商品をお申し込みの場合、Amazonアカウントに登録された住所が「お届け先」となり、選択した住所が「申込者情報(会員情報)」と同一であっても、「お届け先を下記で設定する」が選択された状態となります。
そのため、以下の操作を行った場合でも、お届け先の情報は変更されません。
- [受注詳細]定期・頒布会申込者情報編集にて「会員情報を同時に編集する」にチェックし、変更した場合
- マイページの「会員情報変更」画面にて「継続中の定期・頒布会販売のお届け先情報も変更する」にチェックし、変更した場合
これにより、2025.07現在、オリジナルCSSにCSSを追加し、お客様(消費者)への注意喚起文言を表示してください。
本事象の詳細と対応については、Amazon Pay定期・頒布会におけるマイページからのお届け先変更不具合のご報告対策方法を教えてください。をご覧ください。